釣具(ロッド、リール)を買う時、使用感を確かめてから買いたいなど、一度手に取ってみてから購入を決めたい時はありませんか?
実際私も、ミッドストリーム962trを購入するのに大変迷いました。
リンク

ネットなどで調べると高弾性の為、少し癖があるということで、自分でも使えるのか少し心配でした。
また、エクスセンスジェノスも良いな〜と思ってミッドストリームと悩んでいました。
やはり、一度使ってみてから購入を決めたい!と何度も思うことがありました。
そこで、釣具を一度試しに使用できるのはどうかなと考えました。
将来、したいことの一つです。
釣具は使ううちにパフォーマンスは変わってきますが、大体の使用感は分かります。
試し使用後のお手入れは特にリールも場合、大事になると思うのですが、そのお手入れはどうする。
など、問題点もありますが、試し使用できる環境に需要はあると思っています。
皆さんはどうお考えですか?
是非、教えて頂きたいです。
見て頂きありがとうございました。
前回記事はこちら⬇︎

2021年の釣り目標
明けましておめでとうございます。
ここ富山では、連日の雪でとても寒いです。
釣りに行けるような環境にありません!笑
今日は、2021年の釣りの目標を書きます。
2020年はシーバス釣りを始めて2年目の年でした...
YouTubeはこちら⬇︎
はるたの釣りch
大学生アングラーはるたと申します。
釣りを中心にアウトドア全般が好きです。
釣りやキャンプ等を動画にしていきます。
動画の質、釣りの腕、人としての人間力をYouTubeを通して共に成長できたらと思っています。
是非、チャンネル登録をお願いします。
一緒にアウトドアを楽しみましょう。
2003.2.15 富山で誕生。...
コメント