目次
皆さんこんにちは。
つい先日、サッカー日本代表が強豪国ドイツ相手に歴史的な逆転勝利をおさめました。
友達と観戦していた私ですが深夜にも関わらず叫んでしまいました💦
そんな興奮が冷め上がらないままに睡眠3時間ほどで磯釣行してきました。
それでは本編へどうぞ。
今季1本目のヒラスズキ!
本当久しぶりに荒れ模様の海とタイミングが合い、やっとの思いでの釣行。
ヒラスズキ熱が上がりルアーなどなど色々買い足し準備していたものの…
なかなか荒れのタイミングと行けるタイミングが合わずもどかしい思いをする毎日が続いていました。
そして迎えた11月の下旬。
やっとタイミングが合い釣行することができました。
予報では風が7m程、波が1m前後とヒラスズキ日和。
日本vsドイツの試合が終了し興奮でなかなか眠れず3時間程の睡眠で磯へ直行!
(普段は8時間くらい寝てます☺︎)
平日の朝、車も多く走っており混んでいるところもありましたが約1時間程車を走らせポイント到着。
予報通りの感じで波もあり良い感じのサラシが広がっています。
まずはいつも初めに入るポイントからやっていきます。
手前は浅く飛距離が必要になるのでいつも通りぶっ飛び君からスタート。
時折、沖から大きな波が入ってくるので十分注意しながらタイミングを見て狙い続けること数十分。
ついにヒット!!キタあああああ!!
しかし、ドラグフルロックの強引ファイトでフックが曲がりバラシ。
今までのバラシの原因はドラグの緩さにあったこともありいつもより締め気味にしたのが…
ドラグ設定の大事さを改めて感じました。強すぎても弱すぎてもダメ。
バラシの悔しさを残しつつもヒラスズキからの反応を得られ少し満足。
引き続き狙っていくものの反応がないためランガンしながら狙うことに。
サラシはあるもののあまり濃くないのでトップを試す。
これも最近YouTubeを見て学んだことです。
するとなんと、ヒット!!
コンディションの良いナイスなヒラスズキ!!
最高です!!!
色んなルアーを投げてみることの大事さを知りました。
トップでのヒット、GoPro映像を見返すのが楽しみだったのですが映像はフリーズしていて音声のみ。
めちゃくちゃ悔しい。とても良い画だったと思うので余計悔しいです。
ヒラスズキはカッコいいな〜。
ということで1バラシ1キャッチという結果で納竿としました。
また時間を見つけタイミングが合うことを願ってヒラスズキ行きたいと思います。
SNS
YouTubeはこちら↓
Twitterはこちら↓
Instagramはこちら↓

コメント