真夏のど日中メガドッグに水面爆発でランカーシーバス!!

シーバス

目次

皆さんこんにちは。

今日は先日の釣行記になります。

メガドッグとの出会い

まず、この記事で最もインパクトを残すであろうルアーの紹介とそのルアーとの出会いについてです。

Megabass/MEGADOGの紹介

メガドッグはMegabassから販売されているメガサイズのペンシルベイトです。

巨大シーバスを釣るための巨大ペンシルベイト。

ヒットすれば大物が期待できるなんとも面白いルアーになります。

ルアーサイズは破格の220mm。

重さは4ozに相当する130g。

デカくて重い、非常にワクワクするペンシルベイトとなっています。


詳しくはこちら⬇︎

MEGADOG | Megabass-メガバス
メガバス株式会社は、スポーツフィッシング・アウトドア用品の総合メーカーです。

MEGADOGとの出会い

メガドッグとの出会いはかれこれ1年程前になります。

過去の記事でも詳しく話していますがここでも話させて下さい。


過去のメガドッグ記事はこちら⬇︎

メガドッグ探してます。
今年の秋こそは、 釣りの大先輩の方と一緒に、 ランカーシーバス、モンスターシーバスを 釣りたいです。 秋はまだ先ですが、 今からワクワクしています。 去年の秋。 釣りの大先輩の方は2...
憧れのメガドッグをGET!
去年の秋、 釣りの大先輩の方が日中にも関わらず バンバンとランカーシーバスをかけ、 釣り上げておられる姿に憧れを持ちました。 今年こそはランカーシーバスを釣りたいということで ランカーシーバスを...

メガドッグに出会ったのはかれこれ1年程前の秋頃。

自転車に乗って釣行をするまだ高校生の時のことです。

(まだ18歳、つい前まで自転車でした 笑)

朝まずめを狙って朝早くに起き、約40分程自転車を走らせて釣り場に向かい、釣れずに帰る。

そんな週末が毎週のように続いていました。

ある日、帰りに立ち寄った釣り場でメガドッグを投げている方を見つけました。

しばらくどんな風な釣りでどんな釣り方なのかを見ていると…、

今までには見たことのなかったサイズのルアーで見たことのなかったサイズのシーバスを釣っておられました。

そんな釣りを見てしまったからには声を掛けずにはいられず、声を掛けさせて頂きました。

すると、ルアーや釣り方など色々と教えて下さりまたしばらくしてランカーシーバスを釣る。

ビックリしました。

そう、ここでメガドッグを知り、興味を持ち始めました。

ここがメガドッグと出逢ったところ、新しい釣りを知った場所です。


ど日中のメガドッグに水面爆発!

では、この釣行記メインの先日の釣行について話していきます。

前回記事で帰省後からこの前日の釣行までを振り返っています。


詳しくは前回記事で⬇︎

久しぶりの富山でシーバスを狙う!
久しぶりの富山。 皆様こんにちは。 7月22日から夏休みとなり富山に帰省中です。 山口県から高速道路を走り約11時間かけて富山に帰って参りました。 初めての1人長時間高速道路ということで少し緊張しての出発でした。 ...

簡単にこの日に至るまでの帰省後の釣行を振り返ります。

帰省後はほぼ毎日早起きをして釣りへ。

暑い日中をできるだけ避け、釣果に期待できる朝を中心に釣行していました。

その多くの釣行の中でも反応があったのは2日のみ。

(7月24日から帰省しており、ほぼ毎日釣りに行っています)

朝に釣行した時のバイブでのバラし。

夕方に釣行した時のトップでのバラし。

そう、ここまで2バラしでシーバスを逃していました。

中には、この暑い中1日釣りをした日もあります。

そんなバラしと多くのホゲにも諦めずに釣行した8月5日。

最高で少し残念なドラマがそこにはありました。

 

先日神通川で1日釣行をし、何も反応を得られずに納竿。

リベンジにこの日は午後から釣行しました。

ここ数日の間、大きいルアーに反応がいいのか、ビッグルアーでの釣果を見かけました。

大体富山ではコノシロの接岸によってベイトがコノシロになります。

年によって違うのですが、大体秋頃からコノシロパターンの釣りが始まります。

今年はコノシロが早くベイトになっているのか分かりませんが、釣果を見て大きなルアーで狙っていきます。

まずはコノシロパターン定番のカゲロウから投げます。

Megabass/KAGELOU155F

できるだけ広範囲を探ります。

ただ、風が強く、なかなか飛距離は稼げず。

水面も風によって波立っている状況です。

風があり、まだマシですが暑いのでウェーディングをすることにし少し移動。

サーフエリアに移動し水に浸かりながら狙っていきます。

移動と共にルアーをチェンジ。

Megabass/MEGADOG

周りにはメガドッグを投げている方が多かったのでメガドッグを投げてみます。
実は、先日の神通1日釣行でメガドッグで2本上がっていました。
なので期待十分です。
とにかくキープキャストで耐えながら粘って狙います。
しばらくキャストし続け…水面爆発!!!
パワーがあるタックルセッティングなのでゴリ巻きで寄せてきます。。
パワーがあるタックルということもありゴリ巻きで陸近くまで上げることができました。
もう少し陸にあげようとロッドを持って引き上げた瞬間…
ボキっっっっとロッドから音が。
なんとロッドを折ってしまいました。
あまりの興奮で慌ててしまい冷静なランディングできませんでした…!
ごめんなさい。。
(グリップエンドの部分がグラついてきており…)
上がってきたのは…85cmのランカーシーバス!
ど日中のメガペンシルに水面爆発からのランカーシーバス!!
最高、この一言に尽きます!
バラしとホゲを乗り越えた先のこのシーバス。
全てが報われた瞬間でした。
年を重ねるごとに人は感動することが減ると耳にすることがありますが、釣り、魚は釣り人を感動させてくれます。
そんな趣味は多くはないと思います。
お金は沢山無くなりますが、本当に良い趣味だと思います。
是非、感動を求めて釣りをしてみては如何でしょうか。
帰省のタイミングで夢にまで見たメガドッグでのランカーシーバス。
本当にありがとう。

使用タックルはこちら⬇︎

・スピニングタックル

ロッド:gクラフト/セブンセンスTR ミッドストリーム962TR

リール:SHIMANO/エクスセンスci4+ C3000MHG

・ベイトタックル

ロッド:メジャークラフト/DAYS702X


リール:アブガルシア/レボビースト40HS


はるたの釣りSNS

YouTubeはこちら⬇︎

はるたの釣りch
大学生アングラーはるたと申します。 釣りを中心にアウトドア全般が好きです。 釣りやキャンプ等を動画にしていきます。 動画の質、釣りの腕、人としての人間力をYouTubeを通して共に成長できたらと思っています。 是非、チャンネル登録をお願いします。 一緒にアウトドアを楽しみましょう。 2003.2.15 富山で誕生。...

Twitterはこちら⬇︎

Instagramはこちら⬇︎

はるた (@gf_haruta) • Instagram photos and videos
485 Followers, 421 Following, 68 Posts - See Instagram photos and videos from はるた (@gf_haruta)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました